診療のご案内

いびき(睡眠時無呼吸症候群)

アレルギー性鼻炎

いびき(睡眠時無呼吸症候群)とは

呼吸をするための気道が何らかの原因によって狭まっていたり、塞がっていたりするために、空気の通り道を確保するために周辺の粘膜が振動して音が鳴る現象です。特に、気道がふさがって10秒以上呼吸が止まっている状態が、1時間に5回ある場合に睡眠時無呼吸症候群と診断されます。

呼吸が止まり空気を取り込めず、体内に必要な酸素が十分に送り込まれないことにより、脳や身体への負荷がかかり様々な症状を引き起こします。

睡眠時無呼吸症候群の症状と原因

睡眠時無呼吸症候群の症状

睡眠時無呼吸症候群では以下のような症状が見られます。

  • 体がだるい、疲労感がある。
  • 集中力が持続しない。
  • 日中急な眠気に襲われる。

急な眠気に襲われることで、運転中の交通事故を起こすリスクが高まります。
さらに放っておくと、

  • 高血圧
  • 虚血性心疾患

といった病気のリスクを高めるとも言われています。
また、睡眠中に発生するため気づきにくく、自覚症状が無い場合が多いのも特徴です。

睡眠時無呼吸症候群の原因

睡眠時無呼吸症候群の原因は主に下記に分類されます。

  • 鼻詰まりやのどに炎症が起きている。
  • 疲労やストレスが溜まっている。
  • 口呼吸をしている。
  • 太っているために脂肪が気道を圧迫している。
  • 飲酒や老化、睡眠剤などの内服薬などによって、舌を支える筋肉が緩んでいる。

いずれにおいても空気を取り込むための気道が狭くなったり、
塞がったりすることが原因となります。

睡眠時無呼吸症候群

治療方法について

おかもと耳鼻咽喉科クリニックでは下記の治療方法を行っています。

CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸法)

睡眠時に鼻にマスクを装着して、
機械から空気を送り込んで気道を確保することで呼吸を改善します。

鼻詰まり

鼻詰まりを改善することで鼻呼吸を楽にできるようになり、
症状が解消されることがあります。

生活指導

太っている場合には、のどについた脂肪によって気道が狭まっていることがあるので、
適度な運動や食生活の改善といったダイエットも効果的です。

手術

扁桃肥大やアデノイド肥大、鼻中隔弯曲症といった、気道の狭小が原因の場合には、
手術によって狭小部を拡大することも効果があります。

※他の医院への紹介を致します。

問診の上で、医療検査機器を貸し出して自宅で受けていただける検査があります。
原因と重症度によって治療方法が変わってくるため、
早期に原因を特定して治療に取り組むことをお勧めします。

また鼻からのどまでの気道の狭窄を確認できるのは、耳鼻咽喉科の強みです。

CLINIC INFO

診療時間

診療時間

水曜午後、土曜午後、日曜・祝日

おかもと耳鼻咽喉科クリニック

〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅2339-4

  • JR東海道本線「野洲」駅 北口から徒歩約10分
  • 駐車台数 約90台

★ 電話での予約受付は ★
行っておりません。

077-518-0880

ネット受付はこちら

WEB問診はこちら

アクセスMAP

ネット受付はこちら

WEB問診はこちら

滋賀県(野洲市・守山市)野洲駅 耳鼻科 耳鼻咽喉科 おかもと耳鼻咽喉科クニック

滋賀県(野洲市・守山市)野洲駅 耳鼻科 耳鼻咽喉科 おかもと耳鼻咽喉科クニック

診療内容

耳鼻咽喉科

所在地

〒520-2362
滋賀県野洲市市三宅2339-4

TEL.077-518-0880

  • JR東海道本線「野洲」駅 北口から
    徒歩約10分
  • 駐車台数 約90台

マップを見る


このページの先頭へ